2020-01-01から1年間の記事一覧

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して―― もっといろいろやってみたい

メールに添付されて送られてきたPDFファイルを、一つはそのまま、もう一つはファイル名を加工して保存するOutlookのマクロ。一応、できたけど、その中身はちゃんとわかっているわけじゃない。もう少し勉強しよう。 まず、一番最初。 Private Sub Application…

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して―― 一応、できたけど

メールに添付されて送られてきたPDFファイルを、一つはそのまま、もう一つはファイル名を加工して保存するOutlookのマクロ。一応、できたけど、その中身はちゃんとわかっているわけじゃない。ちょいと、勉強しよう。 まず、一番最初。 Private Sub Applicati…

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して――一応、完成品

メールに添付されて送られてきたPDFファイルを、一つはそのまま、もう一つはファイル名を加工して保存するOutlookのマクロ。OUTLOOK研究所さんをはじめ、多くの先人の知恵を借りて作ったのが下のマクロ。 件名が「ファイルです」となっているメールに対して…

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して――まずは写経、丸写し

けっこう苦労したが、なんとかマクロはできた。というか、OUTLOOK研究所の「受信したメールの添付ファイルを自動保存するマクロ」という、私のやりたいことそのもののタイトルの記事で紹介されていたマクロに微調整を加えただけ。OUTLOOK研究所のマクロは、…

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して――Outlook のマクロは一味違う

OutlookでVBAを書く際、一番驚いたのが、コードを書く場所である。最初知らなくて、全然動かない、なんでだ、、、とかなり悩んだ。 VBAのコードを書くための最初の一歩はエクセルなどと同じ。リボン部分に「開発」を表示させる。表示させるための手順も同じ…

Outlookで添付ファイルの自動保存を目指して

メールに添付されて送られてきたPDFファイルを、ファイル名をそのままで一つ、少々加工して一つ、合わせて二つPCに保存、という作業を日々行っている。ファイル名の加工が面倒くさいので、エクセルでファイルのコピー、ファイル名の変更のマクロを作った。 …

VBAでファイルのコピーをしてみる-その②

だいたいマクロを組む時は、やりたいことに関連していそうな言葉で、先人たちの知恵をgoogle先生に探してもらい、それを利用するのだが、当然ながら、こちらのやりたいこと、前提条件にピッタリ一致するものはめったにない。ごくまれに、非常に初歩的、一般…

VBAでファイルのコピーをしてみる

メールに添付されて送られてきたPDFファイルを、ファイル名をそのままで一つ、少々加工して一つ、合わせて二つPCに保存、という作業を日々行っている。元のファイル名は、「種別」+「番号(4桁の数字)」+「名前」+「日付(8桁の数字)」という形式だが、…